title |
romanized title |
author |
editor |
date |
publisher |
series |
kaji.no |
陸運 国鉄・私鉄・日通・バス・タクシー |
Rikuun: kokutetsu shitetsu nittsu basu takushi |
鶴見勝男 |
|
1960 |
有斐閣 |
日本の産業シリーズ6 |
KAJI1300 |
再生乃日本 |
Saisei no Nihon |
|
講和問題研究會 |
1951 |
講和問題研究會 |
|
KAJI2191 |
佐藤番日記 |
Satoban nikki |
永田恭介 |
|
1968 |
徳間書店 |
|
KAJI2531 |
性と政 セックスとセイジ |
Sei to sei: sekkusu to seiji |
土屋光子 |
|
1959 |
六月社 |
|
KAJI2529 |
政治悪への挑戦 |
Seijiaku e no chosen |
藤原弘達、富田信男 |
|
1967 |
ダイヤモンド社 |
|
KAJI757 |
政治記者の目 永田町20年の目撃者 |
Seiji kisha no me: Nagata-cho 20-nen no mokugekisha |
園田剛民 |
|
1966 |
徳間書店 |
|
KAJI2506 |
政治なき政治 木村武雄・評伝 |
Seiji naki seiji: Kimura Takeo hyoden |
石川正敏 |
|
1963 |
時事通信社 |
|
KAJI2583 |
政治の密室 総理大臣への道 |
Seiji no mitshitsu: sori daijin e no michi |
渡辺恒雄 |
|
1966 |
雪華社 |
|
KAJI2534 |
政治の内幕 |
Seiji no uchimaku |
岡田任雄 |
|
1959 |
有紀書房 |
|
KAJI2511 |
政治資金など |
Seiji shikin nado |
辻寛一 |
|
1967 |
桃源社 |
ポピュラー・ブックス |
KAJI2503 |
政治資金 政界の地下水道をさぐる |
Seiji shikin: seikai no chika suido o saguru |
戸川猪佐武 |
|
1961 |
内田老鶴圃 |
老鶴圃新書19 |
KAJI2504 |
政治小説研究 下 |
Seiji shosetsu kenkyu: ge |
柳田泉 |
|
1968 |
春秋社 |
明治文学研究10 |
KAJI789-2 |
政治小説研究 上 |
Seiji shosetsu kenkyu: jo |
柳田泉 |
|
1967 |
春秋社 |
明治文学研究8 |
KAJI789-1 |
政治力 実力プラス・アルファの秘密 |
Seijiryoku: jitsuryoku purasu, arufa no himitsu |
三鬼陽之助 |
|
1970 |
光文社 |
カッパ・ビジネス |
KAJI2498 |
政界茶のみ話 |
Seikai chanomibanashi |
楚水明 |
|
1928 |
寶文館 |
|
KAJI2466 |
政界疑獄史 |
Seikai gigokushi |
関壯一郎 |
|
1930 |
日本書院出版部 |
|
KAJI2493 |
政界五十年史 新版 |
Seikai gojunenshi: shinban |
岩淵辰雄 |
|
1947 |
鱒書房 |
|
KAJI2515 |
政界秘話 |
Seikai hiwa |
長嶋隆二 |
|
1928 |
平凡社 |
|
KAJI2462 |
政界表裏快談逸話 |
Seikai hyori kaidan itsuwa |
伊藤痴遊 (仁太郎) |
|
1930 |
平凡社 |
伊藤痴遊全集第13巻 |
KAJI2445 |
政界巨頭論 日本を背負う十二人 |
Seikai kyoto ron: Nihon o seou juninin |
花見達二 |
|
1957 |
雪華社 |
|
KAJI2577 |
政界の内幕 |
Seikai no uchimaku |
小名孝雄 |
|
1963 |
東洋政治経済研究所 |
|
KAJI2582 |
政界夜話 |
Seikai yawa |
城南隠士 |
|
1933 |
東治書院 |
|
KAJI2443 |
政界財界五十年 |
Seikai zaikai gojunen |
中嶋久萬吉 |
|
1951 |
大日本雄弁會講談社 |
|
KAJI2567 |
政戰秘話大正昭和政變史 |
Seisen hiwa Taisho Showa seihenshi |
濱田一平 |
|
1930 |
國論統一會議常務局 |
|
KAJI2481 |
政党 その組織と派閥の実態 |
Seito: sono soshiki to habatsu no jittai |
|
読売新聞社政治部 |
1966 |
読売新聞社 |
|
KAJI2547 |
政友會罪悪史 |
Seiyukai zaiakushi |
松本善造 |
|
1929 |
文政書房 |
|
KAJI2450 |
政友會罪悪史論 |
Seiyukai zaiaku shiron |
室伏高信 |
|
1915 |
世界雑誌社 |
|
KAJI2449 |
世界と日本 |
Sekai to Nihon |
吉田茂 |
|
1963 |
番町書房 |
|
KAJI2591 |
戦後疑獄 |
Sengo gigoku |
室伏哲郎 |
|
1968 |
潮出版社 |
潮新書25 |
KAJI2540 |
戦後日本の通信簿 |
Sengo Nihon no tushinbo |
|
大隈秀夫 |
1965 |
徳間書店 |
徳間叢書5 |
KAJI2609 |
選挙秘話 追放解除記念出版 |
Senkyo hiwa: tsuiho kaijo kinen shuppan |
清水留三郎 |
|
1952 |
清水留三郎 |
|
KAJI2527 |
選挙の話 |
Senkyo no hanashi |
|
田口良一郎 |
1958 |
日本経済新聞社 |
日経文庫 |
KAJI2521 |
選挙の実際 |
Senkyo no jissai |
林ァ |
|
1973 |
東光会 |
|
KAJI2587 |
選挙を前にして匿名座談会 |
Senkyo o maeni shite tokumei zadankai |
|
如月会 |
1959 |
如月会 |
|
KAJI3204 |
新・政界人物評伝 |
Shin seikai jinbutsu hyoden |
田々宮英太郎 |
|
1958 |
中央経済社 |
|
KAJI2584 |
新評 第十六巻第七号 国会議員の“世わたり”分類学 |
Shinpyo daijurokukan daishichigo: kokkai giin no "yowatari" bunruigaku |
|
吉岡達夫 |
1969 |
評論新社 |
|
KAJI2553 |
新生日本外交百年史 |
Shinsei Nihon gaiko hyakunenshi |
|
日米新聞社 |
1952 |
東京日日新聞社 |
|
KAJI3109 |
静岡事件の全貌 附録 前島頼古散人「獄窓雑記」 |
Shizuoka jiken no zenbo: furoku Maejima Seko sanjin "Gokuchu zakki" |
村本喜代作 |
|
1968 |
政教社 |
|
KAJI2496 |
諸官省の話 |
Shokansho no hanashi |
|
野口保元 |
1937 |
東京講演会出版部 |
|
KAJI1597 |
小説 自民党対共産党 |
Shosetsu: Jiminto tai Kyosanto |
戸川猪佐武 |
|
1973 |
太陽 |
|
KAJI2581 |
昭和大暗殺秘史 濱口事件より五・一五事件までの真相 |
Showa dai ansatsu hishi: Hamaguchi Jiken yori Goichigo Jiken made no shinso |
久保田鐡蔵 永松淺造 |
|
1932 |
芳山房 朝光堂 |
|
KAJI2406 |
昭和人物秘録 |
Showa jinbutsu hiroku |
矢次一夫 |
|
1954 |
新紀元社 |
|
KAJI2579 |
昭和の動乱 下巻 |
Showa no doran: gekan |
重光葵 |
|
1952 |
中央公論社 |
|
KAJI2518-2 |
昭和の動乱 上巻 |
Showa no doran: jokan |
重光葵 |
|
1952 |
中央公論社 |
|
KAJI2518-1 |
昭和三年史 |
Showa sannenshi |
|
年史刊行會編輯部 |
1929 |
年史刊行會 |
|
KAJI3107 |
昭和政界風雲禄 |
Showa seikai fuunroku |
唐島基智三 |
|
1957 |
実業之日本社 |
|
KAJI2451 |
昭和七年史 |
Showa shichinenshi |
|
年史刊行會 |
1933 |
年史刊行會 |
|
KAJI3108 |
昭和史発掘1 |
Showashi hakkutsu: 1 |
松本清張 |
|
1965 |
文藝春秋新社 |
|
KAJI2510 |
終戦史録 下巻 |
Shusen shiroku: gekan |
|
外務省 |
1952 |
新聞月鑑社 |
|
KAJI3106-2 |
終戦史録 上巻 |
Shusen shiroku: jokan |
|
外務省 |
1952 |
新聞月鑑社 |
|
KAJI3106-1 |